汗の違い
2022/06/14
普段かく汗は、「汗腺」。
よもぎ蒸しでかく汗は「皮脂腺」です。
日常生活で皮脂腺から汗をかくことはほとんどないと言われています。
体の芯から温まったときに皮脂腺から汗が出るようになります。
皮脂腺からの汗は「サラサラ」していて 夏場や運動した時のベタベタした汗とは違います。
運動後は体がべたつくので シャワーで汗を流し着替えをしたくなると思いますがよもぎ蒸しの後はタオルで 軽くふき取るだけで大丈夫です。
2時間ほどかけて14種類の薬草の成分が体内に吸収されていきます。
洗い流してしまうともったいないですよ!
よもぎ蒸しは皮脂腺から 汗がかけるので 美肌効果にもつながります。
汗をかく他にもよもぎ蒸しに入ると子宮や卵巣を温めてくれます。
血流が改善することで 冷えやすい方やお腹が冷えて便秘がちな方、女性特有のお悩みの方にも効果的です。
夏は汗をかけているからよもぎ蒸しは不要!?と思っていませんか?
汗の種類が違うのです。
夏を少しでも気分良く過ごして頂くためにどうぞよもぎ蒸しをご利用ください。
春日市で妊活、不妊治療、生理痛、体質改善などお悩みの方は是非、黄土漢方よもぎ蒸し温美活サロン Kagura(かぐら)へお越しください。